本文へスキッ

www.noboru-kazoku.com 

埼玉古墳群丸墓山高さ 18.9mreport     2012/07/14

古墳に登る

丸墓山古墳埼玉県行田市にある、埼玉(さきたま)古墳群には、丸墓山と呼ばれる日本最大規模の円墳(写真)があります。
丸墓山は、戦国時代に石田三成率いる豊臣軍が、北条氏傘下の忍城に水攻めを行った際に、陣を張った場所としても知られています。
古墳に登ることができるということなので、行ってみることにしました。


登山?スタート

丸墓山古墳 登り

駐車場から、三成が水攻めのために築いた、石田堤の上を歩いて行くと、丸墓山のふもとに着きます。
ふもとから丸墓山頂上までは、階段で登ることができます。(写真上)
頂上からは、遠くに忍城を見ることができました。(写真下)
この場所に陣を張り、水攻めをするには、城までかなり離れている印象でした。

丸墓山古墳から忍城

道を間違え...

丸墓山古墳 下り下りは、反対側の階段を降りました。(写真上)
階段下から左前方の道を進めば、もう一つの登れる前方後円墳稲荷山(写真下1)の後円側の階段へ出ることができます。
今回は右の道を行ってしまったので、丸墓山のふもとを周って、登った階段の下へ戻ってしまいました。
あまりに暑い日だったため、一つ登頂を果たしたところで、母、アキ、アスの3人は、石田堤の木陰で休憩。(写真下2)
あきらめの悪い父が、一人で稲荷山に向かいました。

稲荷山古墳 丸墓山古墳 石田堤

後日

古代蓮の里 田んぼアート

後日、同じく行田市にある「古代蓮の里」の展望台に、田んぼアートを見に行きました。
今年は、忍城を舞台とした映画「のぼうの城」の図柄になっていました。(写真)
稲でここまできれいに描けるとは、驚きです。


お薦めポイント

  • 古墳に登る貴重な体験ができる。
  • 忍城とセットでめぐれば、歴史の勉強にもなる。